こんにちは、ぷー(@puu_blog)です。
YouTubeを一から始めてみたいという方に向け、
・YouTubeでのチャンネル開設方法
・YouTubeのチャンネル登録URL作成方法
・そのほか便利なYouTubeの機能 など
必要な情報をまとめてみました。
私は2017年からYouTubeを1年半ほど続けていました。
知識がなくて不安だという方に参考にしていただければ幸いです。
YouTubeでを1から始めよう!【準備編】
Googleアカウントを作成しよう

YouTubeで動画投稿するにはGoogleアカウントの作成およびチャンネルの開設が必要です。
こちらの記事で詳しく解説していますのでアカウントをお持ちでない方、チャンネルの開設がまだの方はご覧下さい。
チャンネル名を決めよう
チャンネル名はできるだけほかの人と被らないようにしましょう!
また、小中学生の閲覧者が多いので「ひらがなやカタカナ」など誰が見てもすぐ覚えやすい名前がいいと思います。
(例)はじめしゃちょー、カズチャンネル等
漢字やアルファベットなど、覚えにくい名前はあまりおすすめしません。
チャンネルの画像を用意しよう
必要な画像は2枚あり、①アカウントの画像、②ヘッダー画像の2枚用意しましょう。

※ヘッダー画像はなくてもいいですが、あるに越したことはありません。
ココナラには上手な絵師さんがたくさんいるので、イラストを頼みたい方はこちらで注文してみるのもおすすめです。
(相場は1枚1000円~2000円となっています。)
チャンネルを見やすくしよう
チャンネル登録のURLを作ろう

チャンネル登録を促すURLの作り方は、下記リンクに自分のチャンネルIDを入れるだけです。
http://www.youtube.com/channel/チャンネルID?sub_confirmation=1
■自分のチャンネルIDの確認方法
自分のチャンネルを開く→URLを確認→赤字のところをチェック(channel/~?の間)
https://www.youtube.com/channel/UCTE0oRHX2jMaI7xqqO7yr6Q?view_as=subscriber
再生リストを作ろう
再生リストの作り方は、
自分のチャンネル→動画の管理→再生リスト→新しいプレイリスト
で作ることができます。
概要欄を書こう
概要欄には、投稿した動画の説明、チャンネル登録のURL、再生リスト、ツイッターなど登録してほしいSNSを載せましょう。
【テンプレート】
(動画に関する一言)
【チャンネル登録はこちら→http://www.youtube.com/channel/チャンネルID?sub_confirmation=1】
この動画の再生リストはこちら→
Twitterフォローはこちら→
動画を投稿してみよう
投稿方法は?
自分のチャンネル→動画をアップロード→ファイルを貼り付け
投稿時間はいつがいい?
19時〜20時が無難かなと思います。
見ている視聴者層でYouTubeを見る時間帯が少し異なるので投稿に慣れてきたら
「何時投稿がいい?」と視聴者さんにアンケート取ったりしてもいいかもしれませんね。
まとめ
随時内容は増やしていく予定です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

