当記事は、電撃より発売の『あつまれどうぶつの森 攻略本』のレビュー記事です!
少し辛口になりますが、個人の感想ですのでご了承くださいm(__)m
・ニンドリ版と電撃版でどちらを買うか悩んでいる
・両方買おうかと悩んでいる
そんな方に少しでも参考になる内容(中身の紹介、感想)を書いていきますので、
よかったら最後までご覧ください♪
結論、『ニンドリ版』だけ買っておけばいいのでは?というのが私の意見です。
電撃版『あつまれどうぶつの森攻略本』レビュー
すべてのページを読み終わった感想として、良かった点と微妙だった点を挙げていきます。
良かった点①未知の情報をしれた
運営サイドからしか知り得ない情報があった点はよかったです!
・風水はハッピーホームアカデミーの点数にのみ反映される
(アイテム運や金運などには関係がない)
・とたけけの隠し曲のタイトル名
・たぬきマイレージの達成条件
などなど。
「これってそうだったのか~!!!」となるのが
攻略本の醍醐味なので、やっぱり読んでて楽しかったです。
良かった点②表紙がポスターになる
電撃の攻略本は帯をはがすと、どうぶつたちのカラー写真が載っています。
これは大きなサプライズで、見つけた瞬間すごくうれしかったです。
どうぶつの森ファンにとっては思いがけないギフトかな~と思いました(*´▽`*)!
良かった点③住民の初期部屋が見やすい
ニンドリの攻略本に比べ、住民情報が1匹1匹大きく記されていました。
そのため、初期部屋(どういった家具が置かれているか?雰囲気はどんなものか?)が
非常に分かりやすく、インテリアづくりの参考にもなった点はとてもよかったです。
電撃版『あつまれどうぶつの森攻略本』レビュー
微妙だった点①リメイク家具・色違い家具が見づらい
ニンドリ版とくらべ、家具一覧の画像が小さく、
リメイク後の色のイメージがすこしつかみづらかったです。
電撃版は1ページに5家具、ニンドリ版は1ページに3家具という感じ。
微妙だった点②ローラン限定品が探しづらい
壁紙やじゅうたんが一覧で載っている点はいいのですが、
ローラン限定のものは別ページでも特集してほしかったと個人的には思いました。
ローラン限定品も込みですべてが一覧になっているので、
どれがローランのものでどれが違うのかをいちいちチェックしなければならず、
すべてコンプできたのかを確認しづらいという印象です。
微妙だった点③チェックボックスがない
家具やじゅうたんなど、画像イメージの側にチェックボックスがないため、
『コンプしたい勢』からすると使いづらいなぁ…と感じました。
※ニンドリはリメイク品や色違いに関しても
すべてチェックをつける箇所があり、非常に丁寧な印象を受けています。
電撃版は、残念ながらメインで使う攻略本ではないな~と思いました。
微妙だった点④つねきちの情報がない
攻略本に期待していたものの1つに、『つねきち家具の偽物・本物一覧』が
あったのですが、残念ながらその情報はありませんでした。
こうなってくると、
・住民一覧が見たい人
・家具一覧などが知りたい人
・小ネタを楽しみたい人
といったマニア向けの攻略本になのでは…?と感じてしまったほど。
(最初のページは優しすぎるくらい、細かく丁寧に書かれていましたが…)
何を期待して攻略本を買うかは人それぞれですが、合わない人には合わないだろうな~と感じました。
『完全攻略本!』というわりには、載っていない情報結構あるぞ…。という感じです。
(アプデ後のイベント類はまるまるカットでした)
総括
ということでちょっと厳しめに書いてしまいましたが、電撃の攻略本を読んだ感想でした。
ちなみに、買って後悔はしていません!
家具一覧が見れるのも、住民一覧が見れるのも、小ネタが読めるのもすごく楽しくてよかったです。
ただ、わたしが攻略本にたいして求めていたものとのズレがちょくちょく気になって
こういったレビューとなってしまいました!(すみません)w
また今度ニンドリ版の攻略本のレビューも書きます~!!
【朗報】ニンドリのあつ森攻略本、再入荷してるよ!!!!✨https://t.co/jqDEE49POY
— ぷー@たもっちゃ島 (@puu_CNL) April 30, 2020